今日もこのままブログが更新できないと寝れなくなってしまう。ブログ更新を諦めようかな。
そんなことを考えているうちにどんどん睡眠時間が削られていき、次の日の朝に疲労感を抱えたまま会社へ通勤するサラリーマンの副業ブロガーが増えているようです。
そんな評論家ぶった意見を書いている私が現在まさしくタイトルに書いた状況に追い込まれているのです。
たまにはネガティブなことを書いてみようかと思ういます。
毎日ブログの更新を続けることの妥当性
ブログは毎日更新すべきと言う意見もあれば、毎日でなくとも価値のある情報のみを発信すべきと言う意見もあります。
極論は『毎日価値のあるブログを更新』なのでしょうが、初心者には難しいのです。
しかし、初心者には難しいと言っている時点で初心者から脱することは出来ません。
最近の私の考えは、『毎日の更新にはこだわらない』です。作業は毎日すべきでしょうし、行動し続けなければ成長はありません。しかし、行動と同時に学ぶこともしなければなりません。
行動をしないとわからないことがあるのも事実。学ばないと時間を無駄にするもの事実。
行動だけしても、学ぶことだけをし続けても成果は出ないのです。これが副業の難しいところです。
私の現在の行動と学びの割合
現在は行動に当てる時間を70%で、学びに当てる時間を30%を目安にしています。
行動70%
学び30%
一日平均が2~4時間程度副業に時間をつかっている状態ですので、副業ブロガーとして活動を始めてもう少しで1年経ちますが、ブログ報酬は0円です。
今までは毎日作業をしていたわけでは有りませんでした。失敗したと思うこともありますが、失敗しなければ学べないことも多いのも事実です。
恐らく人にいくら言われても行動できない人はいつまでも行動できません。自分で失敗してマズイ!と思ったときこそが変わるチャンスだと思っています。
だから私は今まで0円報酬でしたが、自分の中では価値があったと思っています。
最近になって焦りだした理由
実は最近になって焦りだした理由があります。
個人的な話ですが、4月に第三子が生まれる予定なのです。
私の妻は、私が副業ブロガーなのを知らない(はず)のです。図書館から怪しい本を何冊も借りてきて夜遅くまでパソコンをしているのは知っているので勘付いているでしょうが、収益が出るまでは黙っていようと思います。
しかし、収益も出ないまま子供が生まれてしまうと、私がブログに費やせる時間が無くなりそうなのです。
その為、早急にブログでの収益化を図っていると言うことになります。
実際の予定日は4月なのですが、産休に入る為3月から妻が家にずっといることになります。つまり、私のタイムリミットが3月中旬と言うことになるのです。
あと一ヶ月ちょっとしか有りませんが、ブログでの収益をあげなければならないと考えると眠っている時間も惜しくなります。
まとめ【早急に結果が出したい私の戯言】
まとめるほどのことを書いていませんが、同じような悩みを抱える人は少なくないはずです。
そんな方に『馬鹿なやつもいるなぁ』とクスリと笑ってもらえれば幸いです。
いつかこんな記事を書いている人も収益をあげられるんだと思わせるブロガーになれるよう明日も睡眠時間を削って作業したいと思います。